犬の仕事の貯蓄事情

   

犬の仕事の貯蓄事情

お金への苦手意識

「お金」のことって学校では学ばないんですよね~。今思えば本当に不思議なのですが。
これって一番大事なことなのでは?
勉強しない(する機会がない)から、なんとなくお金に苦手意識がでてきちゃうのかなーと思います。

税金や保険とか、毎月支払っているもの(天引きされているもの)についてもよく知らなかったりしますよね。
確定申告の時に、よくわからない計算をして出た金額を納めている、くらい?
私もオトナになって、しかもサラリーマン辞めてからお金の勉強を始めたクチなのであんまりえらいことは言えないんですが(笑)

がんばって大切なお客様からいただいたお金たちを使って税金や保険料など納めるのですから、
中身を把握しておいたほうが、よりお金を大切にしている気がします。

財テクセミナーに行った時の話

自営業(フリーランス)のためのお金のお勉強についてパネルディスカッションを聞ける機会があり行ってきました。
本を読んでお勉強、のほかに、専門家からお話を聞くことがあれば、そちらのほうが頭に入るかなーと思って気楽に参加したのですが
目からうろこの話ばかりでした!
(※この話は昨年オンラインサロンで共有しています)

  • 超低金利の今は「貯金」より「財形貯蓄」のほうがいい
  • iDECOやNISAの使い方

のような、ちょっとした「財テク」みたいなお話もありましたが、それよりも響いたのがこちら

  • 日々の暮らしにいっぱいいっぱいなのに、老後の資金に回すことを考えるな
  • まずは貯蓄に回せる余裕が持てるくらいの仕事を確保せよ

確かパネルディスカッションのテーマが「フリーランスの老後資金づくり」みたいな感じだったのに
それを覆すようなこれらの発言にぶっ飛びました(笑)でも大いに納得!

このディスカッションでは

  1. 貯蓄に回せる余裕ができるくらいの仕事を確保する
  2. 余裕が出た分をiDECOやNISAで運用

基本として経営者(フリーランス)には大切なのだと学びました。学んだというか実感したというか・・・

人の財

そして最後に

  • 働けなくなった時の貯金をがんばるより、働けなくなった時に助けてくれる仲間や人材を作れ

このメッセージが一番響きました。
確かにそうですね、「人財」というくらいですからね。
日々の仕事(対お客様)(対仕事仲間)も、信頼が一番。
困ったときの仲間、お互いの活動を応援できるような仲間づくり(コミュニティー)がこれからの時代もっと大切になっていくと感じていたので、ものすごく刺さりました。

 お問い合わせはこちら

 - コラム, センス, ビジネス