思考停止にならないために

   


前回の記事でも触れていますが、とにかく日々、考えることややることがいっぱい!!

混乱すると止まってしまう

一つのことを考え(悩み)出すと、それに紐づくように次々と別の事項が思いついてしまって
頭の中がこんがらがってしまいますよね。
最初に考えていたことから遠く離れてしまったり。
身体中を紐でぐるぐる巻きにされてしまったように、身動きがとれなくなっちゃうこと、ありますよね。

いったん整理しよう

一つ一つ紐を解いていくしかないですね~。

  1. 考えついてしまったことを、一つずつ箇条書きにする
  2. 一つずつの事項に優先順位をつける
  3. 順番に着手していく

この作業の途中で、また別のことが浮かんじゃったりするのですが(笑)
それはいったん脇に置いておいて、まずメモ書きしたことを優先順位通りに一つ一つこなしていく・・・
もうシンプルにこれが一番の解決法だと、みなさんも経験上わかってますよね~

一つでも実行し始めると、気持ちがすぅーっとしていくんですよね。
ぐるぐる巻きになった状態は「何もしていない」思考停止の状態。
ここから自分を解放するために、その困りごとから目をそらすと
またいつか思い出して、再びぐるぐる巻きに・・・

動くのは自分か人か

一つ一つ「やること」に分解したとき、それが「自分でやること」なのか「人に頼んでやってもらうこと」なのかも
一緒に決めておくといいかと思います。
全部抱えちゃうと、せっかく分解して優先順位を決めても「これは自分ではどうにもできないよー!」という壁に当たってしまったら
また思考停止状態になってしまいます。

頼れる仲間を作ること、本当に大事です~!
仲間を頼ってばかりじゃなく、自分も仲間を助けられるように!!

 お問い合わせはこちら

 - コラム, センス, ビジネス